ライブラの化粧品原料のバラ水を蒸留します 6月6日早朝の「バラ水蒸...
1日1食ファスティング わたくし、ただいま一日一...
漢方セルフケア検定 はじまる 「漢方使ってみたいけどよ...
アロマの履歴書(2)「井戸を掘った人をわすれない」高山林太郎先生のこと 「水を飲むときは井戸を掘...
高原のオーベルジュに泊まって、1万輪のバラからバラ水を取るイベント付宿泊 ご存知の方も多いと思いま...
ついに実現、夏目祭子先生の「聖なる性、セクシャルエナジー」のセミナー開催(芦屋校) 私たちは、いつの間にか、...
アロマの履歴書(7)日本のアロマの父、栗崎小太郎先生のこと 91年の暑い夏。お盆のこ...
アロマの履歴書 (4) 香りの村おこしと資生堂新規事業部 1988年から89年の竹...
アロマの履歴書(3) 日本初の精油ブランド 「ライブラ」 1990年の秋、ライブラ...
なんと、無料でアロマセラピストの勉強ができる、基金訓練ご案内 え、ほんと。と思わず疑い...