 |
 |
 |
 |
アロマテラピーブランド「ライブラナチュテラピー」商品の製造販売やサロン運営、「ライブラ香りの学校」の運営など、全国を拠点として「セラピー」「癒し」をお届けしています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
今日、ニュースをみていると、WBCの宮崎キャンプを訪問した長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督のことが報道されていました。
イチローも、マー君も、日本のプロ野球選手はみんな、長嶋さんを尊敬していますよね。なぜ、あんなに、慕われるのでしょう???
わたしなりに、その理由を披露したいとおもいます。
私はいま、阪神ファンなのですが、何を隠そう、「巨人の星」世代でありまして、リアルタイムに巨人の星をみておりました。甲子園にも年何回か行く、野球少年でしたが、レフト側アルプススタンドで、当時は、巨人の応援をしていました。対戦相手は、もちろん、タイガース。それも、ピッチャー村山、江夏といった、往年の名投手たちとジャイアンツの試合でした。また、巨人は阪神に弱い。だから、いつも、巨人は阪神に負けていました。
私は、試合前の練習から球場にいって、ノックをみるのが楽しみでした。長嶋さんは、ご存知のとおり三塁手でしたのが、どういうわけか、不可思議にも、外野レフトで、ノックを受けるのです。実は、それ、ファンサービスなのです。。。。。アルプススタンドの最前列には、小学生くらいの少年野球ファンが金網にへばりついて、至近距離で長嶋さんに「ながしま~!!!」と声援をおくります。野球少年たちに、自分の姿を見せに現るのです。
ノックが終わると、そのフェンス沿いに走ってきて、金網の隙間から出された、手に、次から次へとタッチしていきます。子どもたちは、胸をときめかせて、おおはしゃぎでした。
後にも、先にも、野球ファンをこれほど大切にしていた選手はほかに見たことがありません。
いまの現役選手は、たぶん、監督になった長嶋さんしか知らない人が多いはず、彼の人柄とそれに感動した人たちの脈々と受け継がれる長嶋神話に、WBCの戦士たちは、最敬礼するのだとおもいます。
やはり、長嶋は永遠のスパースターですね。虎キチとなった今も、王、長嶋のお二人は別格です。
WBCが終わると、甲子園に熱いシーズンが戻ってきます。
ことしも、タイガースがんばってや!!たのんまっせ。去年みたいな殺生なことにならんでね。
|
|
 |
 |
 |
 |
▲
by libranatutherapy
| 2009-02-22 23:54
| 日記
|
 |
 |
|
|
|
|